home

顔面神経パルス

顔面神経は、頭蓋骨底の茎乳突孔から頭蓋の外に出て顔面の表情金に分布することになります。
体表からは触診はできませんが、茎乳突孔は側頭骨の内側あたりに位置していますので頭蓋底のところに出てきた出口のすぐのところの顔面神経を狙うのは無理ですので、顔面神経が茎乳突孔から出て顔のほうに走行していく途中を狙うということになります。
具体的な刺入部位ですが、乳様突起の先端を通る水平線と下顎骨の後縁と乳様突起の前縁の三角形に鍼を刺入します。
下顎骨が外に大きく張り出している人の場合には、乳様突起に近いほうに刺入点を取ったほうが刺入しやすくなります。
鍼の刺入方向は、仰臥位で刺入して刺入ポイントから眉間に向けて刺入しますが、身体の方向にまっすぐ刺入しても神経通電できます。
咬筋の筋刺激になってしまったりとか、三叉神経への響き痛みが出てしまったりとか通電できない場合がありますので、なるべく事前に刺入する際に下顎骨に引っかからないように乳様突起に近いほうが良いかも知れないし、後方の乳様突起前縁に刺入ポイントを取ると刺入方向は必然的に眉間のほうに向けてということになり増す。
刺入するときに、抵抗がなくスーと鍼が入ることで患者さんは痛みとかなにも感じない、術者のほうも抵抗なく鍼が入ることで通電の際に特別問題がないと思います。
刺入深度ですが、健康者で練習するときは、1センチ程度で十分流れます。
しかし、麻痺などを起こしている方では、少し深めに入れないと流れないということがありますので、浅いところから順次深さを深くしていく必要があります。
周波数は1ヘルツでいいと思います。
刺入方向が眉間のほうを向いていないとか下過ぎますと広頚筋しか動きませんので、眉間の方向に向けますと、眼輪筋までしっかり収縮させることができます。