鍼灸あんままとめ

末梢神経マヒ



 1.適応疾患の主な症状

  (1)橈骨神経マヒ  ・・ 落下手(下垂手)

  (2)正中神経マヒ  ・・ さる手  短母指外転筋マヒ

  (3)尺骨神経マヒ  ・・ わし手  骨間筋と虫様筋のマヒ

  (4)総腓骨神経マヒ ・・ 尖足(内反尖足)

  (5)脛骨神経マヒ  ・・ 踵足(鈎足)





 2.注意を要するもの

   (ア)深部反射亢進・病的反射陽性(中枢性マヒ)

   (イ)意識障害等を伴うもの(脳血管障害等)

   (ウ)進行性のマヒの場合(脳腫瘍等)

   (エ)筋萎縮やマヒの程度が強いもの(重症の末梢神経マヒ)

 3.東洋医学の考え方

  東洋医学では「四肢不用」、「  」、または、「  」等に相当する。

  湿熱や肝腎の虚、脾胃の虚によることが多い。

 4.治療法

  (1)あ・マ・指施術

   施術目的・・・神経・筋の興奮性を高め、麻痺の回復をはかる。また、

    血行を促進し、筋の萎縮を予防する。

   施術法・・・マヒ筋・神経に対し、弱刺激で施術する。また、拮抗筋

    の緊張をとるとともに、頚肩背部や腰殿部も施術する。運動法の

     併用も有効。

  (2)鍼灸治療

   治療目的・・・あ・マ・指に同じ

   治療法・・・本治法は肝虚(肝腎の虚)、脾虚が多い。標治法は経脈

    の流注に従って取穴する(循経取穴)。また、上肢の麻痺では頚肩

    部、下肢の麻痺では腰殿部に取穴する。

     (ア)橈骨神経マヒ・・・大腸経 三焦経

     (イ)正中神経マヒ・・・心包経

     (ウ)尺骨神経マヒ・・・心経 小腸経

     (エ)総腓骨神経マヒ・・・胃経(深腓骨神経)

             胆経(浅腓骨神経)

     (オ)脛骨神経マヒ・・・膀胱経

一版外科

 第2節 熱傷
   1.概要
    熱傷の重症度は熱傷を受けた皮膚の面積と皮膚障害の深さで決まる。
    45〜65℃・・細胞障害
    65℃以上・・蛋白凝固
    低温熱傷・・触れていることができる程度の温度であっても、長く
    触れていると起こるもの。第3度熱傷のことが多い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・             熱傷の分類 ・
・第1度熱傷(紅斑性熱傷)・・熱傷が表皮層に限局する。 ・
・第2度熱傷(水疱性熱傷)・・熱傷が真皮層に達するもの。 ・
・第3度熱傷(焼痂性熱傷)・・熱傷が皮下脂肪組織に達するもの。 ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    熱傷面積が、体表面積の1/3以上であれば生命に危険。小児では
     1/6でも危険。
     ※体表面積は9の法則を用いる。
    治癒期間・・第2度では1週間。第3度では3週間。
   2.症状
    ア.感染しやすい。
    イ.循環血漿量の減少
    ウ.低蛋白血症
    エ.溶血
    オ.心収縮力の低下
    カ.呼吸障害
    キ.イレウスや胃・十二指腸潰瘍が起こることがある。
    ク.腎障害
   3.治療
    ア.気道確保
    イ.輸液
    ウ.感染予防
    エ.第3度熱傷では植皮を行なう。


 第3節 凍傷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・             凍傷の分類 ・
・表在性凍傷 ・
・ 第1度凍傷(紅斑性凍傷)・・表皮のみの壊死。 ・
・ 第2度凍傷(水疱性凍傷)・・真皮の一部まで壊死が及ぶ。 ・
・深在性凍傷 ・
・ 第3度凍傷(痂皮性凍傷)・・皮膚全層の壊死。 ・
・ 第4度凍傷(壊死性凍傷)・・筋・骨等、皮下の組織まで壊死が及ぶ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 第6節 各臓器の外科
   2.胃・十二指腸の外科 
    (6)乳癌
     欧米人に多く、我が国では比較的少ない。
     症状・・腫瘤の触知。硬くて凹凸がある。境界が不鮮明で移動し
     にくい。
 第6節 各臓器の外科
  2 胃・十二指腸の外科
   6.乳癌
    欧米人に多く、我が国では比較的少ない。
    症状・・腫瘤の触知、硬くて凹凸がある。境界が不鮮明で移動しに
    くい。